top of page

Leap
~歴史を紡ぎ、新たな景色へ~

​委員長挨拶

この度は白亜祭のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
第61回白亜祭実行委員長の西莉奈です。
今年度も11月8日(土)と9日(日)の2日間、本学のキャンパス内にて白亜祭を開催することになりました。

今年の白亜祭のテーマは「Leap 〜歴史を紡ぎ、新たな景色へ〜」です。
この「Leap」には“飛躍”という意味があり、これまで積み重ねられてきた白亜祭の伝統を大切にしながら、さらに進化し、新たな景色を切り拓く年にしたいという想いが込められています。
そして、サブテーマの「歴史を紡ぎ、新たな景色へ」には、これまでの歩みを受け継ぎつつ、様々な人・アイデア・想いを“織り合わせて”ひとつの白亜祭を創りあげていくという意味も込めています。参加してくださる皆さん一人ひとりの力が集まって、今年の白亜祭が完成します。

第59回ではコロナ禍以降、初めて制限のない開催となり、その中で実施された「大抽選会」は多くの方に楽しんでいただきました。
今年はその大抽選会をさらに盛り上げるために、協賛企業の数を増やし、内容も一新してパワーアップさせています。
より多くの方に参加していただき、楽しんでもらえる企画となるよう準備を進めています。

実行委員だけが満足する白亜祭でなく、出店・展示をしてくださる方や来場者の方など多くの方々に白亜祭を「また来たい」と思ってもらえるような、そんな温かくて賑やかな時間を届けられるよう、実行委員一同心を込めて活動しています。

ぜひ、今年の白亜祭にもご期待ください!

委員長.jpg
bottom of page